【数量限定!大城正司氏選定品】VANDOREN : SOPRANO SAX MOUTHPIECE V5 【S27+】
マウスピースは良くも悪くも個体差があるものですが、
このマウスピースは数あるマウスピースの中からプロのプレイヤーが選定したものなので安心してお使いいただけます。
■バンドーレン : ソプラノサックス マウスピース V5
S27 の進化形。優れた音程の安定感、均一な音色とリード選びのしやすさが大きな特徴です。
■ティップオープニング:1.15mm
■フェイシング:Medium
【大城正司氏 試奏レポート】
全音域で息が素直に入り、音色や発音、レガートなどがコントロールし易く、
楽に安定して演奏できるモデルかと思います。パワーや柔軟性もあり、音色の自
由度も高いと感じています。特にクリアで透明感がありながら豊かな響きで抜け
の良いサウンドは魅力的!
V5 シリーズの特にソプラノはクリア感、抜け感、スピードのあるサウンドで、
私も好みのモデルの一つでお奨めです。
これまでの V5 シリーズはコントロールが難しいなど感じる奏者もいらっしゃい
ましたが、このモデルは伝統的な Vandoren サウンドを継承しつつ現代のマウス
ピースらしいコントロールのし易さを融合した画期的なモデル、今までの V5 シ
リーズの概念を覆す印象を持ちました。
ソロでもアンサンブルでも、もちろん吹奏楽でもバランスよく吹けるモデルだと
思います!まさしくハイブリッドな Vandoren マウスピース!
私も早速 1 本購入させて戴きたいと思います。
【プロフィール】
東京藝術大学大学院修了。
第10回日本打楽器コンクール、サクソフォーン部門第1位入賞。
第51回ジュネーブ国際音楽コンクール、セミファイナリスト。
これまでにソリストとして藝大フィルハーモニー管弦楽団、東京交響楽団、新星日本交響楽団、琉球交響楽団などと共演。
ソロアルバム「ディスタントソング」をはじめ「といぼっくす」「サクスケルツェット」「トリオ閃束」など数々のCDをリリース。
2009〜2015年、東京藝術大学の講師を勤める。
2011〜2015年、リサイタルシリーズ「サクソカーザ」を開催。
2015年フランスのストラスブールで行われたワールドサクソフォンコングレスに出演。
2017年、MoraのOnebitious Recordsよりソロアルバム「ロマンティックサックス」をハイレゾ音源にて配信リリース。
現在、国内外でのマスタークラスやソロリサイタル、オーケストラ、室内楽などで活躍。
洗足学園音楽大学、沖縄県立芸術大学、くらしき作陽大学、都立総合芸術高校などで後進の指導にもあたっている。
サクソフォンを冨岡和男、須川展也の両氏に師事。